スタイリストやイメコンはもういっぱいいるから仕事がない?!そんな不安を払拭する、FPSSでの仕事体験

 

こんにちは!
for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)代表の久野梨沙です。

 

 

現在開講中の第14期生の初回授業の際、FPSSに入学してスタイリストやイメコンを目指そうと思ったきっかけを聞いたところ

 

「長引くコロナ禍の中で思うようにいかないことが多い中、やはり好きな仕事をやりたいと実感した」
とか
「世の中が不安定なので手に職をつけたいと思った」
「自分はこれが専門だと言えるものを持ちたくなった」

 

といった内容が多く聞かれました。

 

このような入学理由は14期に限らず、コロナ禍が始まってからずっと共通して聞かれているものです。

だから、FPSSでは「学んだら、ちゃんとそれが仕事になる」ということを授業以外のシーンでも実感して頂きたいと思っています。

 

そのための仕組みがインターン制度です。

 

FPSSの運営母体である我々株式会社フォースタイルは、個人向けスタイリングサービス以外にも企業向けの研修や講演活動、広告などの媒体スタイリング、取材・執筆活動、商業施設でのイベント企画・実施……などなど、ファッションと心理学を軸に、かなり幅広い業務を行っています。

 

それらの現場にFPSS卒業生・在学生にアシスタントとして参加してもらうことで、自分が学んだことをどんな風にビジネスにできるのかを体感してもらっているのです。

 

どうしても個人で起業するとお客様は個人様のみで企業とお取引きするなんて出来っこない……と勝手に自分に制限を課してしまいがち。

しかし、このインターン制度を通じて実際の現場を体感するだけで、そんなメンタルブロックが外れ、自由な発想で事業計画ができるという大きなメリットがあります。

 

コロナによる行動制限がだいぶ緩和されてきた今年後半からは対面の仕事もほぼ以前通りの水準に戻ってきて、 インターンとしてフォースタイルの様々な現場に入っていただくことも多くなってきました。

 

 

スタイリストやイメコンはもういっぱいいるから仕事がない?!そんな不安を払拭する、FPSSでの仕事体験

 

こちらは今週、丸の内にある大手商社のビジネスカジュアル研修にインターンとして来てくれた、FPSS卒業生&在学生の3人。

 

 

スタイリストやイメコンはもういっぱいいるから仕事がない?!そんな不安を払拭する、FPSSでの仕事体験

 

こちらは私のパーソナルスタイリングの現場にアシスタントとして来てくれた在学生さん。

 

 

来年も初旬から、企業様とのイベントや講演会など様々控えていますので、引き続き生徒の皆に色々な機会を提供できそうです!

 

座学だけで終わらない実践的な学びが得られるのがFPSSの特徴。

「知識を身につけるだけではなく、その知識が現場で活かせる確信を得たい」という人にはぴったりだと思いますよ!

 

ありのままの体験談が読めるFPSS生徒日記はじめました    

似合う服の診断とメンタルサポートが
同時に学べる唯一のスタイリストスクール
第19期生入学受付スタート!

おしゃれも人も好きなあなたへ。その思いを、人を輝かせる一生モノの仕事に変えてみませんか?

FPSSでは、プロのパーソナルスタイリストに必要な診断スキルやコーディネート技術はもちろん、公認心理師から直接学ぶ「服装心理学」で、お客様の心に寄り添いながらファッションの力でメンタルサポートもできるスタイリストへと成長できます。

少人数制だからこそ実現する、生徒同士の学び合いの中で、あなたの個性や強みも自然と輝きはじめます。
即戦力となるビジネススキルも身につき、卒業後すぐに自分らしい開業が可能に!

新しいキャリア、新しい人生をFPSSで。

2月28日までのご入学で、通常のカリキュラムに加えて合計11万円相当の特典をプレゼント。

まずはこちらから資料請求をどうぞ



 
FPSSのLINE公式アカウントで、未経験からスタイリストになるためのノウハウを無料配信!    

 

執筆者プロフィール

久野 梨沙
久野 梨沙for*styleパーソナルスタイリストスクール代表
株式会社フォースタイル 代表取締役社長/一般社団法日本服装心理学協会 代表理事/跡見学園女子大学 兼任講師/公認心理師

服装心理学®に基づくパーソナルスタイリングの第⼀人者。大学で心理学を研究した後、大手アパレルメーカーの企画職を経てスタイリストに。社団法人日本服装心理学協会の代表として、装いが人の心に与える影響を研究する「服装心理学®」の啓蒙活動にも尽力。自己肯定感を高めるファッションカウンセリングや、服装を用いた印象コントロールに定評がある。著書に「最高にしっくり似合う服選び」(学研プラス)など。
Pocket
LINEで送る

スクールについてもっと知る

コース紹介

あなたの目的や経験に合わせて選べるコース設定。内容や料金など詳しくはこちら

無料メールレッスン

未経験からパーソナルスタイリストになるためのノウハウを10回のメールレッスンでお伝えします