起業のリアルは「華々しい成功談」と「恐ろしい失敗談」の間にある
こんにちは!
for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)代表の久野梨沙です。
年末年始、これからの自分のキャリアについて考えを巡らせる時間がたっぷりあったという人も多いのでしょうか、先日入学受付を募集した第11期へのご入学お申込を相次いで頂いています。
第11期をリリースする前から、特にコロナ渦が厳しくなってからというもの、入学への問合せはかなり増えています。
しかしその一方で、実際にご入学を決めるまでの時間は伸びている印象です。
なかなか踏ん切りがつかず、入学しようかどうしようか悩んでしまう人が多いんですね。
おそらくこういう時代だから、
「何か副業でも良いから手に職をつけたい。どうせ始めるなら好きなことがよい」
ということで「ファッションを仕事に!」と考えてFPSSに問合せを下さるのでしょう。
でも、本業にせよ副業にせよ、会社勤めではなく自分で生業を起こす=起業するということには変わりはないわけで、やっぱりこれって、起業したことがない人や、周りに起業経験のある人がいないという人にとっては、ハードル高く感じ、なかなか踏ん切りがつかないんじゃないかと思います。
起業するまで、そして起業してからの生活をリアルに想像できない。
想像できないからこそ、「自分には出来ないに決まってる」と思い込んでしまう。
そして、きっとできないんだから、そのためにお金をかけて学ぶなんてもったいないんじゃないかと悩んでしまう。
だから、入学を検討してもなかなか決断ができないんですよね。
このブログを読んでいる方の中にも、こういう思考に陥ってしまっている人、多いんじゃないかな・・・・・・?
実はつい最近も、こうしたお悩みを直接ご相談下さった方がいまして。
その人と話していてわかったのは、
起業=初めて3ヶ月で月収100万円!みたいな成功談
起業=投資した金額を回収できず、多額の借金を背負って失敗・・・みたいな失敗談
のどちらかのパターンしかないと考えている、ということでした。
いや、その中間もたくさんあるということは頭ではわかっているようなんです。
でも、華々しい成功談か恐ろしい失敗談しか、耳にする機会がないんですよね。
そうなると、「私は特別なスキルがあるわけでもないし、そんなに成功できるはずがない。じゃあ失敗するだけかな・・・」と悲観的になってしまうのは無理もありません。
じゃあ、ということで、私がじっくりお伝えしましたよ。起業のリアル。そこにあるのは、特に面白くもない話です(笑)。
でも、これがよくある現実なんです。
パーソナルスタイリストとして開業する場合を考えてみましょう。
まず、怪しげな起業塾がぶち上げているような、「初めから月収100万!」は、まずあり得ないです。
そんなこと言っている人たちはまとめてブロックしてもいいくらい、聞いても意味がない話です。
ではどんな感じでスタートするかというと、まずはFPSS在学中から、モニターさんでサービス提供の練習を始めます。
これは在学中に私が「今から!始めよう!!」とはっぱをかけますのでその通り従ってくれれば大丈夫。
このときはもちろん練習ですから、お代は0円。
そこから徐々に、少しずつお金をもらい始めます。
1人当たり1500円、3000円、5000円という風にだんだんもらう料金を上げていって。
そして卒業して、初めの1〜2ヶ月くらいは、まぁ月2万〜3万くらいの収入が続くイメージです。
やがて、だんだん月の売上が5万くらいになり、これが10万〜15万くらいになってくると、会社員との兼業でやっている人には、時間的な限界が見えてきます。
これ以上売上を増やすには、もう一つの仕事の方の勤務時間を減らすしかありません。
ここで、引き続き兼業でやっていきたい人は、この月商をキープしていくことになります。
うちの卒業生さんの場合、アパレル販売員などシフト制で契約形態が柔軟な仕事に就いている人の中には、そちらの仕事の勤務時間を半分に減らして、パーソナルスタイリストの仕事に割ける時間を増やしていく人もいます。
その場合、いずれパーソナルスタイリストの仕事の収入がこれまでの仕事の月収と同額に達します。
そして仕事を一本にするかどうかの検討に入っていく、という感じです。
・・・・・・どうでしょうか? 本当に面白くもなんともない話でしたね(笑)。
キャッチーなことが何一つないので、SNSに書いたところで絶対にバズらないです😅
これをやっている本人としても、歩みが着実で月収も徐々に上がっていくだけなので、ことさらSNSで自慢するようなこともしないんですよね。
コツコツやって、いつの間にか稼げるようになった、っていうだけの話ですから。
だから、起業前の人に、こういうリアルは届かない。
その結果、起業はもちろん、そのために学ぶことすら「特別な人しかやらないこと」のように感じてしまうんでしょう。
でも、そうじゃないんですよ。
コツコツ、堅実に積み上げている人たちは今この瞬間にもたくさんいるんです。
FPSSに入れば、そんな卒業生さんたちとの交流の機会もあるので、少しずつ自分の未来も想像できるようになっていくはずです。
もちろん、ご質問いただければ私からも「本当のところ」をお伝えしますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね。

似合う服の診断とメンタルサポートが
同時に学べる唯一のスタイリストスクール
第19期生入学受付スタート!

おしゃれも人も好きなあなたへ。その思いを、人を輝かせる一生モノの仕事に変えてみませんか?
FPSSでは、プロのパーソナルスタイリストに必要な診断スキルやコーディネート技術はもちろん、公認心理師から直接学ぶ「服装心理学」で、お客様の心に寄り添いながらファッションの力でメンタルサポートもできるスタイリストへと成長できます。
少人数制だからこそ実現する、生徒同士の学び合いの中で、あなたの個性や強みも自然と輝きはじめます。
即戦力となるビジネススキルも身につき、卒業後すぐに自分らしい開業が可能に!
新しいキャリア、新しい人生をFPSSで。
2月28日までのご入学で、通常のカリキュラムに加えて合計11万円相当の特典をプレゼント。
執筆者プロフィール
