アラフォーキャリア女性向け・インナーの色を活かしたジャケットコーデ【スタイリング添削】
FPSSでは、課題として作ったコーディネートに、講師から細かな添削を受けることができます。その繰り返しで、スタイリストとしての技術が確実に向上し、プロとしての自信もついていく仕組みです。
パーソナルスタイリストになるまでに、どんな勉強を行っているのか、
講師からどんなアドバイスをもらえるのかの参考にして頂くために
この場所でそのやりとりを公開しています。
目次
在校生・芹沢さんのコーディネート作品
こんにちは。在校生の芹沢佐和子です。
入門講座9コマ目「形から考えるコーディネート」の授業の課題コーディネートを提出します。「直線的なアイテム同士のコーディネート」の課題を、アラフォーベテラン社員のビジネススタイルというテーマで作成しました。
アラフォーベテラン社員(技術職)が、取引先へ打ち合わせに行く日という想定でのコーディネートです。
時期は、春先の午後。
20代新入社員の上司として同行します。新人とは異なる大人の余裕はベージュのスカートスーツ、上質感は小物で表現しています。
講師・久野よりコーディネートへのアドバイス
芹沢さん、こんにちは!
早速コーディネートに関してアドバイスをしていきますね。
まず、テーマの「すべて直線的なアイテムで仕上げる」というのはほぼOKですね。
非常にかっちりした雰囲気に仕上がるため、商談には最適な印象が作れます。
形以外の要素をチェックしていくと、やはり前回の添削同様、ジャケットとスカートの微妙な色の差が気になります。
また、ベージュの上下に対してインナーが黒ということで、色のコントラストが少なく、お互いの色があまり綺麗に見えないのも気になります。
シャツを活かしてそれらの点を改善するなら、以下のようなコーディネートが考えられます。
インナーの黒いシャツをより美しく見せるため、ジャケットとスカートをベージュではなくオフ白にチェンジ。
また、ボトムはバイカラーを選んで、ジャケットとの微妙な色差が気にならないようにしています。
コーディネートでは、下の方に濃い色があった方が安定しますので、靴もシャツと同じ黒系を。ただ、スーツに対しても重くならないよう配慮する必要がありますので、ベージュとのツートンのデザインが最適と考えました。
ネックレスは、修正前のものはビジネスシーンにしてはモチーフがやや大きい印象でしたので、より控えめなものに変えています。
修正前後を比べてみましょう。
濃色のシャツは、カットソーに比べても襟の分だけ面積が多くなりますので、どうしても重く見えがちで、レディース・メンズともにジャケットスタイルには難しいアイテムです。
インナーとコントラストが綺麗に出るように配色をしなければ、全体的に濁った印象に見えますので注意しましょう。
また、直線的なアイテムでのコーディネートはかっちりした印象になりますので、ビジネスシーンを想定したスタイリングは比較的簡単です。
練習のために、直線的なアイテムだけを使ったカジュアルコーディネートも作ってみて下さい。
その他の公開コーディネート添削を見る
「パーソナルスタイリストの仕事に
興味が出てきた」というあなたへ・・・
「ファッションの仕事をしてみたいけど、本当に私がパーソナルスタイリストになれるのかな?」
「アパレル販売員の経験を活かして起業したいけど、パーソナルスタイリストに向いているか不安・・・・・・」
そんなお悩みを抱えて、パーソナルスタイリストへの起業になかなか踏み出せずにいませんか?
FPSSでは、あなたの中に眠るパーソナルスタイリスト適性を見つけて、スタイリスト起業につなげるためのノウハウを無料配信しています。
無料メールレッスンのご登録はこちらから!
noteのメンバーシップ「服装心理lab.」では
おしゃれの"超"基本と服装心理学が
学べるコンテンツを配信中!
noteのメンバーシップ「服装心理lab.」は、隙間時間に気軽にファッションを学べる場。
服装心理学とおしゃれの"超" 基本が身につくコンテンツをお届けしています。
あなたが自分の生活の中で、無理なく楽しみながら自分らしいファッションを構築できるように。
テキストコンテンツと音声配信でしっかりサポートしていきます。
是非以下のリンクをクリックしてご入会下さい!