ありのままの体験談が読める!FPSS生徒日記はじめました
何かを学んだとき、その知識を定着させられるかどうかはアウトプットの量にかかっている、ということは学習心理学を学んだことがある人にとっては常識。
ただ授業を受けたり本を読んだりなどのインプットだけでなく、学んだことを自分なりに整理して書き出したり、誰かに教えたりといったアウトプットまでして初めて、その知識は自分のものになるんです。
そこでFPSSでは新たな試みとして、生徒の皆に毎回の授業後、その授業で気づいたことや今後の目標などをnoteの記事としてアウトプットしてもらうことになりました!
for*styleパーソナルスタイリストスクールの生徒日記|note
早速先日授業が始まったばかりの第17期生が記事を公開してくれていますが、これは本人の記録になるだけでなく、「これから新しい学びを始めようとしている人」の励みになる!端的にいえばエモい!!と思いました。
初回授業では、パーソナルスタイリストの仕事の現状と未来予測について、また、1人1人の性格検査に基づいて「今後FPSSで学んでいって欲しいこと」を個別にアドバイスしているのですが、それについても新鮮な驚きと感動を記してくれています。
ベースにツールを用いるとはいえ、ある程度見誤らない自信がない人にはできない、まさに「ここに頼むしかない仕事」!ここはこれまで知識を教授されてきた場所では踏み込んで貰えなかったと思う
これは、他スクールで一度学んで起業したものの、もっとお客様に寄りそったサービスができるようになりたい、と入学したCaoliさんの日記からの引用。
1人1人に踏み込んでアドバイスをされたことに、かなり驚きがあったようです。また、その授業内容自体が「ここに頼むしかない仕事」であり、FPSSで生徒みんなに作り上げてもらう「オリジナリティの高いサービス」なんだ、と気づいたあたり、やはり一度開業経験があるだけに、理解力が高いな〜と感心しました。
とにかく内容が濃い!新しい情報はもちろん、いろんな本を読んで悶々としていた私が抱えていた問題も端的にサクッと教えてくださいました。しかも内容が本当に精査されていて、今まで何度も同じ問題を抱えた方々に教えてきたことが伝わりました。
こちらは、同じ期のJacoさんの日記から。
私も開業前は自力で学び、情報収集をしていましたが本当に時間と気力が取られるものです…。それだけで、実際に行動するエネルギーまで使い果たしてしまうことも。
だからこそFPSSでは、「ここに通えば必要な知識がすべて手に入る」という状態にしています。それを初回授業で感じ取ってくれたのは、Jacoさんが開業を考えてずっとあれこれ悩み、自分でもできる限りの情報収集をしていたからでしょう。そう考えると、自分で手探りしていた時期も決して無駄にはならないんですよね。
noteにはこれからも続々と生徒達の日記がアップされていきます。
学んだことのまとめでもありますので、読むだけでファッションの情報が手に入ることもあると思います。
ぜひぜひチェックしてみて下さいね!


似合う服の診断とメンタルサポートが
同時に学べる唯一のスタイリストスクール
第19期生入学受付スタート!

おしゃれも人も好きなあなたへ。その思いを、人を輝かせる一生モノの仕事に変えてみませんか?
FPSSでは、プロのパーソナルスタイリストに必要な診断スキルやコーディネート技術はもちろん、公認心理師から直接学ぶ「服装心理学」で、お客様の心に寄り添いながらファッションの力でメンタルサポートもできるスタイリストへと成長できます。
少人数制だからこそ実現する、生徒同士の学び合いの中で、あなたの個性や強みも自然と輝きはじめます。
即戦力となるビジネススキルも身につき、卒業後すぐに自分らしい開業が可能に!
新しいキャリア、新しい人生をFPSSで。
2月28日までのご入学で、通常のカリキュラムに加えて合計11万円相当の特典をプレゼント。
執筆者プロフィール
