久野梨沙の新刊「最高にしっくり似合う服選び」の中身、見せます!

 

久野梨沙の新刊「最高にしっくり似合う服選び」の中身、見せます!

 

こんにちは! パーソナルスタイリスト・公認心理師の久野梨沙(@RisaHisano)です。

 

いよいよ、私の新刊「最高にしっくり似合う服選び」が本日発売となりました!

12月24日(木)23:59まで、TwitterとInstagramにて、「しっくり似合う服がわかる診断フルコース」が当たるキャンペーンもスタート。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

久野梨沙@服装心理学/スタイリスト(@risahisano)がシェアした投稿

 

ぜひぜひご応募くださいね!

さて、コロナ禍まっただ中でなかなか外出できず、書店で手に取って中を軽くチェックしてから買いたいという人にとっては、本を買いづらい状態が続いていますよね。

そこで今回から何回かにわたって、「なか見!解説」と題して、この書籍の中身をご紹介しちゃおうと思います。

 

中身見せても大丈夫か不安だったけど、編集さんからOKもらえたので安心してどどんと見せちゃいます!本日はこの本の見所をコンパクトにお伝えします。Youtubeでもご紹介しているので、動画で確認したい方は以下からどうぞ!

 

 

タイトルの「しっくり」という言葉に込めたのは、「似合う」と「好き」を両立できるファッションはあるよ!という想い

 

まず表紙。

 

久野梨沙の新刊「最高にしっくり似合う服選び」の中身、見せます!

 

タイトルの「最高にしっくり似合う服選び」の「しっくり」だけ手書き調のデザインになっていて強調されていますよね。
この「しっくり」という言葉がこの本の大切なキーワードなんです。

 

今回この本を作るに当たり、「単純に外見に似合う服が簡単にわかる・・・というだけの本にはしたくない」ということを強くお願いしていました。

 

なぜかというと、曖昧な外見診断だけで自分の「似合う」の幅を狭められてしまった結果「あれもこれも私には似合わない」と却って悩むことになってしまう人が増えていたり、また、「好きでも似合わないものは着ちゃいけないんだ」と苦しむ人が増えてしまっているのを、日々の パーソナルスタイリングの現場で目の当たりにしていたからです。

 

なので今回はしっくり似合う・・・つまり、

✅自分の外見に似合う
✅気持ちに寄り添う、好きになれる

の両方を両立する服が選べるようになる、という意味を込めて「しっくり似合う」 という言葉を使っているのです。

 

さらに冒頭ページも見せちゃいます!

 

久野梨沙の新刊「最高にしっくり似合う服選び」の中身、見せます!

 

デザインの素敵さもさることながら、見て頂きたいのはこの台詞の中身。
これ、私がパーソナルスタイリングのお客様にほんとーーーうによく頂くお悩みの声一覧です。
ここに書いてある台詞の中に一つでも共感できるものがあれば、あなたにとってこの書籍「最高にしっくり似合う服選び」は必ず役立つはず!

 

診断の数が類書の中で最多だから、着るべき服が細かく具体的にわかる!

 

この本の根底に流れている思いをお伝えしたところで、次はこの本の現実的なメリット。

それはもう単純に、類似の本の中でもこれだけたくさんの診断を一度にできる本はないという事に尽きます。

こちらが診断部分の目次なんですが、

外見に似合う服がわかる診断を総称してこの書籍では「外キャラ診断」と呼んでいますが、

1⃣顔パーツ診断
2⃣体型診断
3⃣パーソナルカラー診断

の3種類も掲載しています!

今売られている本で外見診断だけの本の中でも、診断の種類は多くて2種類です。でも2種類じゃ、実は取りこぼしてしまう要素があって、完全に自分の外見の特徴を把握しきれないんですよね。この3種類でやっとパーフェクトな外見情報が得られるんです。

 

さーらーに!内面に合う服やおしゃれの診断がわかるものとして

4⃣内キャラ診断

が受けられます。

つまり、診断数は全部で4つ!

 

心理検査でもそうですが、通常検査は1種類だけ使うものではありません。テストバッテリーといって組み合わせて使うことで、総合的な判断を目指すのが適切です。そういう意味でもこの本は、本当にパーソナルな診断やカウンセリングに近い状態の理解が得られるようになっているんです・・・!

 

しかし、診断の数が多ければ多いほど、それらの結果を統合して一つの方向性にまとめるのが大変です。今回この書籍を作る上でとても苦労したのがその部分。でも今回は画像もイラストも図も文章も、伝える手段を総動員することで、かなりわかりやすい形でまとめられたと思います。

 

正直、本当に作るの大変でした・・・💦 衣装リースも撮影もしなきゃいけないし、イラストレーターさんにお願いしてイラスト起こしたり、図をデザイン化してもらったり、かなりお金もかかってしまったと思います。
でもわかりやすさを犠牲にせずむしろ私より貪欲に追求して下さった、編集チームの皆さんには本当に感謝です・・・!

診断がワークブック形式になっているので、ほぼパーソナル診断と同じ正確さで結果が出せる!

 

もちろん診断数の多さだけでなく、一つ一つの正確性にもこだわっています。
いくらたくさんの診断が出来ても、診断をするのは本を読んでいる自分自身です。プロの診断が受けられるわけじゃありません。だからこそ、知識を知らない人がやっても、正確な診断結果が出る仕組みが必要です。

 

これはうちの診断が、もともと計測結果を元に計算してタイプを導き出すという手法の診断だったからできたことでもあるんですが、今回、ワークブック形式で、図った結果を入れるだけで結果が出せる、というやり方を採用しました。

 

久野梨沙の新刊「最高にしっくり似合う服選び」の中身、見せます!

 

このワークブックが巻末についていて、これだけが小冊子になっていて取り外せます。中を開くと、計算式などが書いてあって、そこに数字を入れると結果が出せるようになっているというしくみ。

 

久野梨沙の新刊「最高にしっくり似合う服選び」の中身、見せます!

 

なんと、切り取ってつかえるものさし付き・・・・・・!家に定規がなくても安心!!

診断系の本を読んだ感想として、「自分のセルフチェック式だから、そもそも出した結果が正しいのか不安で結果ページを読み込めなかった」というのもよく聞きます。
そんな不安を極力抱かせないように、考え抜いた部分です!

 

診断系の本によくある「読むところが結局少ない」を解消!他のタイプに「擬態」するテクもわかる

 

でも、こういう診断系の本を読んだことある人なら、こんな不満を持ったことがあるのでは・・・?

自分に当てはまるタイプのところしか読めないから、本が一見分厚く見えても実は4分の1くらいしか読むところがない!損した気分・・・

 

これね・・・、私も本好きだからよーーくよーーくわかるんです!!編集さんとも当初から「『なんだ、結局ちょっとしか読むところないよね』って読者さんをがっかりさせるようなことは絶対避けたいですよね」って話をしてました。

 

そしてあれこれ試行錯誤した結果、こうなりました!

 

久野梨沙の新刊「最高にしっくり似合う服選び」の中身、見せます!

わかります?

外見的に似合う雰囲気と、内面の性格やキャラが違った場合の対処方法が載っているんです。つまり、外見に似合う状態はキープしながら、違う雰囲気に見せる方法。

他のタイプへの擬態コーディネート術がわかるということです!!!

 

例えば、外見が大人っぽくて背も高くてという人は、どうしてもカッコイイ系のコーディネートを薦められますよね。これはどんな診断系の本を読んでも同じ結果になるはず。だってそれが外見的に似合うから。

「でも私はかわいい感じになりたいの・・・!」

そう思ったところで、それに応えてくれる本はありません。

 

でもこの「最高にしっくり似合う服選び」ではそんなお悩みこそ解決したい!そんな思いで、別のタイプに「擬態」する方法、解説しましたよーー🙌

そしてこういう構成にしたことで、全タイプのページが「自分事」になる本が実現したんです。

擬態できるから、その時の気分次第で、違うタイプのコーディネートも参考にできる。書籍の全ページを横断して何度も読み返せるんです。

誇張抜きで、コーディネートの一生の参考書として使ってもらえる本になったと思います!!

 

本当に、今の私の持っているもの、皆さんのおしゃれの悩みの解決のために役立つ情報を、惜しみなく、これでもかってくらい詰め込んで作った本。もうこのレベルの本は今後10年は出せないかも知れない・・・。

それくらい、燃え尽きました😅

 

最後に、予約購入して、いち早くこの「最高にしっくり似合う服選び」を入手して下さった読者さんから届いた声をご紹介しますね。

久野先生らしく、惜しみなくたっぷりの情報満載…
診断方法も、こんなに出しちゃっていいんですか〜?って感じで、読む前からワクワク感半端ないです。おしゃれなアイテムも見るだけで楽しい〜💕
年末年始にじっくり読みます❗

 

あなたの、来年からのおしゃれを変える本です。
ぜひぜひ、お手元においてじっくりご活用下さいね!

 

最高にしっくり似合う服選び-久野梨沙 | Amazon

noteのメンバーシップ「服装心理lab.」では
おしゃれの"超"基本と服装心理学が
学べるコンテンツを配信中!

noteのメンバーシップ「服装心理lab.」は、隙間時間に気軽にファッションを学べる場。

服装心理学とおしゃれの"超" 基本が身につくコンテンツをお届けしています。

あなたが自分の生活の中で、無理なく楽しみながら自分らしいファッションを構築できるように。

テキストコンテンツと音声配信でしっかりサポートしていきます。

 

是非以下のリンクをクリックしてご入会下さい!